日勤のみで働ける職場「訪問介護」

更新日:

利用者のご自宅に訪問する「訪問介護」

職場内の人間関係に悩むこともない

訪問介護ってどんな仕事?

在宅介護が推奨されている今、需要が高まっているのが訪問介護です。訪問介護とは介護者が利用者さんの自宅を訪問し、身体介護や日常生活のサポートを行うことです。訪問介護を行うには介護職員初任者研修を修了していなければなりません。介護職員初任者研修は介護の基礎的な知識や技術を学べる資格です。訪問介護だけでなく施設介護にも活かせるため、まだ取得していない人はこの機会に取得することをおすすめします。
介護士は訪問介護事業所から利用者さんの自宅に派遣されます。介護保険に基づいて入浴介助や排泄介助をしたり、掃除や洗濯などの身の回りのお世話など必要なサポートを行ったりします。

訪問介護で働くメリット

まず挙げられるのは人間関係に悩まされないこと。所属している事業所とのやり取りは発生するものの、利用者さんの自宅に派遣される時間のほうが多いため職場内の人間関係に悩まされることはほとんどありません。利用者さんと良好な関係が築ければ働きやすい職場だといえます。
また、時間の融通が利きやすいのも訪問介護の特徴です。時間や曜日を限定した働き方や短時間勤務も可能なので家事や子育ての合間を利用して収入を得たり、自分の生活パターンに合わせて働くことができますよ。

仕事内容は?

訪問介護で提供している介護サービスは「身体介護」と「生活援助」です。身体介護とは入浴介助や食事介助、排泄介助など利用者さんの体に直接触れて行う介助のことです。着替えや洗面、車いすへの乗降も身体介護に含まれます。一方、生活援助は掃除や洗濯、食事の用意や買い物、ゴミ出しや薬の受け取りなど利用者さんが行うのが難しい家事をサポートすることです。
訪問介護でできるのは利用者さんに必要なサポートです。ご家族の食事の用意や庭の草むしりなど直接関わりのないサポートはできません。また、医療行為もNGです。

向いている人

身体介護も行いますがどちらかといえば身の回りのお世話や家事のサポートを行うことが多いので、お世話することが好きな人に向いているでしょう。
また、訪問介護は利用者さんと1対1で接することが多く距離も近くなりやすいので、聞き上手な人や責任感のある人にも向いています。コミュニケーション能力が問われますが、積極的に接することだけがコミュニケーションではありません。利用者さんやご家族の気持ちに寄り添い、良好な関係が築けるように思いやりを持って接することが大切です。利用者さんのためとはいえ何でも世話を焼こうとするのはただの独りよがりな行為ですので気を付けてくださいね。

新しい環境を求めている人へ!